元気スイッチ

3-12-1 daijin shunan-shi
yamaguchi 746-0018 japan
TEL.0834-64-1170

院長日記

2017.01.03

謹賀新年

みなさん明けましておめでとうございます。

既に周囲の方々からは色々とお問合せを頂いておりましたが、なかなかお話しできる状況にならなかったので、話をはぐらかしたりしてご不快な思いをさせてしまった方もおられました。この場を借りてお詫び申し上げます。

年末にようやく色々なことが決まり、新年のご挨拶に代え、皆さまにご説明をさせて頂きます。

で、何のこと?という方すいません。

えぇ、平成30年5月に今の場を移転致します!

場所は今の場所から400メートル西に行ったところです。

で、なんで移転するかというと、自分の思いをもう少し体現するには、もっと広い場が必要と判断したからです。

簡単に言うと、今よりクリニックにもう少しゆとりをもたせたいと思います。そして、リハビリの場を設け、いつまでも元気に歩いて来ていただけるお手伝いをしたいと思います。また、CT機械を導入し、わざわざ医師会病院に行かなくてもいいようにします(最新なので放射線量も少ないようです)。また、今まで生活習慣病に多く関わりながら、適切な栄養アドバイスをしてあげれませんでしたが、そのような場も設けたいと思っています。

病院って一日に多くの方が来られる場所です。ご高齢の方やお子さんだとご家族も来られるので、もっと多くの方が来られます。それを単に診察して、薬だけもらって帰るのはもったいない!また、多くの人がやむを得ず来るところなので、本来は来たい場所ではない。

であれば、少しでも来た甲斐がある場の方がイイし、ちょっとでも来たくなる場所の方がイイ!

そういう訳で、今でも雑誌や本を多く置くようにはしていますが、今度は「ライブラリ(図書館)」と言えるものを作ります。ここではコーヒーが飲めたり、心地よい音楽が聴けるようにしたい。そして、ときにはイベントも!地域の人が自由に立ち寄れる場にもなればと思っています。

で、ライブラリと来たら、何か飲みたくなるし、何か食べたくなりますから(僕だけ?)、カフェを作ります!どんなカフェにするか模索中ですが、季節感を大切にした、シンプルに美味しいもの!食欲がない方が、点滴で元気になるより、カフェの食べ物で元気になる、そんなカフェがいいなぁと思ったりしています。

今はガーデン(庭)と言えるところはないですが、外でくつろげる場を設け、地域の人が散歩途中に休憩したり、子供たちが遊んで帰れる場になればとも思っています。

そして、できれば認知症の方のデイサービスを作りたいと思っています(意欲のある方に委託)。いわゆるデイはリハビリ部門があるので、認知症デイがいいかな?と。認知症にも関わる場ができることで、今やっている在宅医療と合わせ、地域の高齢者の方々の概ねのシーンに関わることができるかな?と。

で、移転に伴い空いてしまう今のクリニックですが、できれば小児科を誘致できればと思っています。大神診療所がなくなって困っておられる親御さんも多いと思います。移転先が大神診療所のあとなので、地域の皆さんへの恩返しという意味では重要と思っています(小児科医も少ないので誘致できなければすいません。誰かいませんかぁ~?一緒にまちを盛り上げましょう!)。

こうやってひとが集まる「場」を作り、医療ばかりでなく、様々なイベント、取り組みを行い、地域の人々も巻き込んで色んな問題を一緒に考え、取り組めたら、まちがもっと楽しく、盛り上がるかと・・・そしたら、住み慣れたまちでいつまでも過ごしたいと思ったり、過ごせるまちになるのかな?それが政府の掲げる「地域包括ケアシステム」につながるのかな?と思い至ったわけです。

 

おかげ様で、今年で開業10年となります。

自分なりの医療サービスを体現したい、「あったらイイな」と思う病院にしたいと思い、突っ走って参りました。その中で評価頂いたという実感もありますが、もっと「こうしたい!」、育てて頂いた地域の皆さんにもっと喜んでもらえる恩返しがしたいという思いが膨らんできました。

「施設を作って私を入れて!」、「施設を作るのか?」と言うお声を多く頂きました。そういう希望はわかりますし、そういう流れは多いと思います(医療機関が発展して施設を作るという)。しかし、今、高齢者施設は多様化し、私がひとつ施設を作ったとしても、その方が入れるとは限りません。全ての施設を作ればどこかに入れるでしょうが、広大な土地も持っていない私には無理ですし、医師の数も必要となり、現実的ではないと考えました。また、すでに色々な施設が周囲にできており、そこの協力医として連携したり、訪問診療したりしていますので、その方が役に立つように思いました。

私が開業した動機の一つに、寂しくなっていく周南市を盛り上げたい!というのがありました。勤務医の私では力不足だったので、個としての力をつけるためにも開業しました。地域の人にもっと喜んでもらえることができないか?「あったらイイな」をもっと実現できないか?と思いやってきました。よくテレビや旅先などで「こんなのが自分のまちにあったらイイな」という経験ありますよね?そういうことが身近で実現したらイイじゃないですかぁ?

それが5年前ぐらい。それから自分に何ができるか?何をすべきか?何かヒントがないか?といろんな学会に行き、各地のひとが集まる場も色々見に行きました。その中でだんだん自分のしたいこと、やるべきことのようなものが見えてきて、コンサルトさんや設計士さん、スタッフとこの3年ぐらいずっと考えを形にしてきました。

で、ようやく公表できるところまできました。

昨年よりスタッフとも様々な研修・見学を行っています。今までは極秘裏(ブログで公表していなかったということ)に行っていましたが、これからはそういうことも少しずつアップしていきたいと思います。

すぅ~んごく長くなりました。読んで下さった方、ありがとうございます。

何をするにせよ、医療を軸に、もっともっと地域の皆さまに喜んで頂ける取り組み、ひいてはまちづくりに貢献できればと思っております。

本年もどうぞよろしくお願い致します!!!