元気スイッチ

3-12-1 daijin shunan-shi
yamaguchi 746-0018 japan
TEL.0834-64-1170

院長日記

2022.03.06

なんとかなんねぇかなぁ

ウクライナのロシア侵攻・・・どうにかならないですかね
命を張るゼレンスキー大統領、一緒に命を張るウクライナの人々、一方、「どうして同じ民族、同じ人間を殺さないといけないのか?」と疑問に感じているロシア兵もいるかもしれません。
そんなやるせない気持ちをなんとか和らげる言葉がないかネット検索してみました。
昔の偉人は、戦争も経験しているだけによい言葉を発しておられますね。
人類にとって、平和にとっては、普遍的に大切な言葉なんだけど、どうして過ちは続くのでしょうね。
日本も150年前まで、狭い日本の中、薩摩だ!長州だ!、平氏だ!源氏だ!と小さな対立軸で、同じ国民同士で殺し合っていました。
でも、敵が世界にあり、日本国を守らねばと、ある意味勘違いして、世界を相手に殺し合いを始めました。
で、それも間違いと気づいて(気づかされて)戦争をやめました。
今、世界で戦争しているのは、ウクライナもロシアも、同じ人間同士。
気づいてくんねえかなぁ〜
相田みつをさんの『にんげんだもの』じゃないですが、「同じにんげんだもの」
今、戦うべきはコロナウイルスじゃないかなぁ〜
早いところ先進国がなんとかクリアして、途上国を守ってあげないといけないんじゃなかろうか?
次の新しいウイルスも攻撃してくるかもしれない。
また、最近はAI等のコンピュータがどんどん進歩、進化して、近い将来、ロボットや人工知能との戦いも現実化しそうな雰囲気。
同じ人類でいがみ合い、殺し合う、古い考えは捨てた方がいいんじゃなかろうか?

心に響いた偉人の言葉列挙します。
チャップリンの言うように、プーチンとゼレンスキーがパンツ一丁で、気が済むまで殴り合いをしたらいいのに。
殴り合いも傷ついちゃうな。
両大統領を大将に、他高官5人ぐらいで、どっちかがぶっ倒れるまで相撲を取り合ったらいいのに。

●戦争をやって、いがみ合っている国のリーダーをリングの上にみな引っ張ってくるんだ。そうしてトランクス一枚の裸で、徹底的にやらせるという具合にいかないもんかね。
チャップリン

●今や世界は二つの陣営(西側諸国、東側諸国)に分断され、互いが相手を絶滅させるための手段の開発にエネルギーを消費している。しかし、戦争は避けることができる。核の時代においては、平和共存こそが唯一の合理的選択なのだ。
フルシチョフ

●平時にあっては人を殺すのを罰し、戦時にあってはこれを命じる、といったような間違った道徳律のあり得ぬことを考えたら、動員を拒絶すべきなんだ!戦争を拒絶するんだ!
マルタン・デュ・ガール

●もっとも立派な武器はもっとも大きな悪をなす。知恵深き人は武器に頼ることはしない。彼は平和を尊ぶ。彼は勝っても喜ぶことをしない。戦勝を喜ぶことは殺人を喜ぶことを意味する。殺人を喜ぶような人は、人生の目的に達することはできない。
老子

●人類は戦争に終止符を打たなければならない。さもなければ、戦争が人類に終止符を打つことになるだろう。
ジョン・F・ケネディ

●自国民を戦闘に送り込むことを躊躇しない人間は、リーダーとしてふさわしくない。A leader who doesn’t hesitate before he sends his nation into battle is not fit to be a leader.
コルダ・メイア

●兵役を指名された人の2%が戦争拒否を声明すれば、政府は無力となります。なぜなら、どの国もその2%を越える人を収容する刑務所のスペースがないからです。
アインシュタイン

●戦争は戦争のために戦われるのでありまして、平和のための戦争などとはかつて一度もあったことはありません。
内村鑑三

●平和は戦争よりもよい。というのは、平時において息子たちは父親たちを埋葬し、戦時において父親たちが息子たちを埋葬するからである。
フランシス・ベーコン

●人は権力の座にあるとき、悪は悪として感じられず、不可欠のものとして、さらには義務として感じるのです。Evil, when we are in its power, is not felt as evil, but as a necessity, even a duty.
シモーヌ・ヴェイユ