2025.07.30
代診のお知らせ
2025.07.30
天然酵母の蒸しパン屋「ふくぱん」がやってきます!
2025.07.28
インターンシップの受け入れ
2025.06.21
夏休みのご案内
2025.06.21
夏休みライブラリ開放
クリニックの図書室で勉強や読書をしてみませんか?
事前申込は不要です。
天然酵母の蒸しパン屋「ふくぱん」の販売会もあります。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
2025.03.24
6月14日(土)臨時休診
2025.03.07
麻しん(はしか)の可能性で受診される場合は、事前に連絡をお願いします
令和7年3月3日に、県内において麻しん(はしか)2例の報告がありました。
麻しんは感染力が非常に強く、免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%発症するといわれています。
また、妊娠中に感染すると流産や早産を起こす可能性があります。
麻しんは、手洗いやマスクのみでは予防できず、予防接種が最も有効な予防法です。
●1歳児と小学校入学前1年間の幼児は、定期接種(無料)の対象です。期間内に接種することを積極的にお勧めします。
●海外渡航の予定のある方は、渡航先の麻しんの流行状況や過去の予防接種歴をご確認ください。
●麻しん患者と接触し、1~2週間(約10日間)経ってから熱、せき、のどの痛み、眼が赤くなるなどの症状が出てきたら、麻しんの可能性があります。
<麻しん患者との接触が疑われる場合>
感染拡大防止のため、周南環境保健所(電話:0834-33-6424)へご連絡ください。
<麻しんの可能性で受診する場合>
公共交通機関の利用を可能な限り避け、医療機関へ事前に連絡してから受診してください。
県内の麻しん発生状況(山口県感染症情報システム)
(クリックすると新しいタブで開きます)
お問い合わせ窓口
周南市健康づくり推進課
電話:0834-22-8553
2025.02.28
2025年のゴールデンウィーク
2025.02.01
インフルエンザワクチン・コロナワクチン定期接種終了のご案内
2025.01.18
糸かけ数楽アート作品展
2024.09.14
LINE公式アカウントの開設とスマート診察券
2024.08.29
8月30日(金)臨時休診(台風10号接近)
2024.06.18
夏休みのご案内
2024.06.01
通所リハビリテーション重要事項説明書
2024.03.30
6月15日(土)臨時休診
2024.02.29
2024年のゴールデンウィーク
2024.02.22
手作りおひなさま展
2023.12.25
年末年始と2月の臨時休診
2023.11.10
2023年のコロナワクチン接種について
当院の2023年のコロナウイルスワクチン接種は、12月22日(金)で終了です。
2023.10.31